発表会に向けて2018⑤~イライラするお母さん、のんびりペースな子どもたち~

「先生、こんなペースで発表会大丈夫でしょうか?」

「私だけが焦ってイライラして、本人はのんびりなので、余計にイライラしてしまって…。」

最近のレッスンでお母さま方から、このような相談を受けました。

中には
「私が厳しくしたせいか、娘がもう発表会に出ない!と休戦状態で、、、私が介入し過ぎたと反省しています。」なんて、困ってLINEして来られるお母さまも。

お母さま方がイライラされるお気持ち、よーくわかります!私もイライラをぐっとこらえて、レッスンしていますから(^^;)

  • なかなか譜読みが進まない人
  • 譜読みの段階で心折れてしまい、曲を変えたい、或いは発表会に出たくないという人
  • とりあえず弾けてはいるものの、毎週の変化がない人
  • 本当に色々です。

    その子なりのペース(短期集中型、コツコツ積み上げるタイプ等)があるからと、分かってはいても、やはり私も焦ってイライラしてしまいます。

    もちろん必要な時には叱りますが、いつもいつも怒ることにレッスン時間を費やしていては勿体ないので、「来週、同じ状態だったらガツンと言おう!」と、ある程度、計画的に叱るようにしています。その方が私も感情的にならずに叱れるので。

    大人は発表会までの日々を逆算して、ある程度計画的に練習できますよね。でも幼い子どもは「あと何回寝たら、発表会?」の世界です。いつまでに読譜して、しっかり弾きこんで、いついつまでに暗譜して・・・そんなこと考える子ども、逆にちょっとこわいですよね。それからテレビ、ゲーム、動画、これらの誘惑に子ども自ら打ち克つのは、そう簡単ではありません。大人の私でも、目的もなくスマホを触ってしまいますから。

    なので、今できることとしては…

    • 毎日何回弾くか、練習回数を決める。
    • 毎日の練習時間を決める。
    • 学校の宿題が終わったら、次はピアノの練習と決める。
    • 今週はこの部分!と決めて、こだわって練習をする。

    そうやってコツコツと積み上げていくしかありません。物でつってみたり、ほめたり、叱ったり、時に突き放したり、あの手この手で頑張ってみてください。

    日頃のレッスンでは、お母さま方とゆっくりお話する時間がなかなか取れません。何か心配なこととか、不安なことがあれば、遠慮なくご相談ください。メールでもLINEでもいつでもOKですよ

    ではまたレッスンで(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください