細かくてゴメンね。でも最初が大切なのです☆

昨日のレッスンでのこと。

当教室ではレッスンの最後に、生徒ちゃんたちには、楽典のお勉強をして帰ってもらいます。

私は基本的にはバスティンメソードで指導していますので、楽典の教材も「バスティンセオリー」を使うことが多いです。
バスティンセオリー

昨日もYちゃん(小2)と、セオリーのお勉強をしていました。

音符の書き方、棒の長さ、棒の向き、シャープやフラットの位置等、正しい書き方を覚えるまでは、細かくチェックして、何度もやり直しをさせます。
セオリー内容

楽譜は読めても、書き方のルールを知らない子どもがほとんどです。

なので最初はツッコミどころ満載!

ここもやり直し、ここもやり直しの連続です。

お勉強を終えて、Yちゃん(小2)がため息をつきながら一言!

「先生、本当に細かい!!」

思わず吹きだしてしまいました

横で聞いておられたお母さまが「すみません!!」と謝っておられましたが、大丈夫ですよ(^-^)

言われ慣れていますから(*^^)v

どんなこともそうですが、基礎基本がないことには、何も積んではいけません。ピアノも最初が肝心なのです。

ここは手を抜かないように、しっかり指導したいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください