春から新しくピアノを始められた方へ♪

この春からピアノレッスンをスタートされた方も多いと思います

当教室でもレッスン開始を長いことお待ちいただいて、やっとピアノが習えると喜んでくださっている生徒さんがおられます。本当にお待たせを致しました。

私が初回のレッスンで必ずお伝えしていることは・・・

ピアノはお家での練習が何より大切である

ということです。

週に1回30分、ピアノのレッスンに通うだけでは、なかなか上達は厳しいです。

それから

ピアノが好き = 練習を毎日頑張る

ということは、まずありません。

ピアノや音楽が大好きでも、子どもにとって練習は面倒くさいものなのです。

「『練習しなさい!!』とつい怒ってしまうんです。親も忍耐力がいりますね。」

先日もあるお母様がそうおっしゃっていました。

まさにその通りで、ピアノはどちらかと言うと、ご家庭でのストレスが多い習い事かなと思います。

練習させようとすると・・・

・泣く
・反抗する
・癇癪をおこす

いつもお母さま方から色々なお話を聞きます。
幼い子どもを毎日練習させるって、本当にたいへんなことなのです。

でもその分、発表会で立派に演奏できた時の喜びは、何にも代えがたい特別なものとなるのです
発表会イメージ写真

ご家族の皆さんには、長い目で応援してあげてほしいなと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.