月別アーカイブ: 2018年2月

インターネットの広告でこんなものを見つけました。 デジタルスコア「GVIDO(グイド)」 書き込みもできるようです。 お値段18万円!! 試しに買ってみようと思うには、高いですね 年々増えて行く楽譜。使わないものは処分す…

金メダル、2個取りましたね! 選手の皆さんは、あの場に立つまでに、どれほどの努力をしてきたのでしょう。 私は生で応援するのは怖いと言うか、苦手と言うか、ドキドキし過ぎて心臓が持ちません結果を知ってから、落ち着いて観るとい…

今日は、ずっと楽しみにしていたコンサートに行ってきました レスピーギ(イタリアの作曲家)の「ローマ三部作」をいっぺんに、バッティストーニの指揮で聴けるなんて 「バッティストーニ」とはイタリア人指揮者のこと。若き天才と言わ…

昨日は生徒のHちゃんが通う大学の、卒業演奏会を聴きに行きました。 みんな初々しくて若々しく、そして音楽を専門に勉強した貫禄も感じさせる、素晴らしい卒業演奏会でした 最後の卒業生による合唱は、感動してうるうるしながら聴いて…

どうしたって子どもは難しいこと、面倒くさいことは嫌なものです。テレビを観たり、ゲームをする方が楽しいに決まってます。 でもゲームやテレビを我慢して、練習を頑張ったら、どうなれるのか?頑張った先には何があるのか? これを早…

お家での練習を嫌がる大きな理由の一つに、「読譜」の問題があると思います。 目で見て音の高低、音価(音の長さ)、リズムを認識する ⇒ 脳が10本の指に正しく動くように指令を出す ⇒ 耳で聴いて正しく弾けているか判断しながら…

昨日は、赤松林太郎先生の「バッハのいろは」という講座を受けてきました。 この先生のセミナーはたいへんに人気だそうで、キャンセル待ちになることも、よくあるのだそうです。 実際に講座を受けてみて、その訳が分かりました。本当に…